文献
J-GLOBAL ID:201602014885337226   整理番号:71A0304017

暖域内の寒気塊

Ein Kaltluftkoerper inmitten eines Warmsektors.
著者 (1件):
資料名:
巻: 24  号:ページ: 8-11  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0070A  ISSN: 0026-1211  CODEN: MERUA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1970年4月22日のドイツの天気図に見られる著しい暖域は,その中が単純な暖気塊によって満たされていないことを示している。1~3kmの間では寒気塊があり,それが強い流れですみやかに東に流された。その東側には,暖域を横切って南に走っている。前線状の降雨帯が見られ,これはベルリン天気図では第2前線として示されている。この寒気塊の通過に際して,北ドイツでは著しい気圧の上昇が見られる。しかしこの寒気塊が気圧上昇の原因ではない。むしろ上部成層圏に強い質量収束があり,それが温暖前線で補償され,その結果として気圧が上昇したものと思われる;写図6参2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る