文献
J-GLOBAL ID:201602014913962239   整理番号:64A0209999

ドネツ丘陵主背斜頂部におけるダイアピル現象

О диапиризме в своде главной антиклинали донецкого кряжа.
著者 (1件):
資料名:
巻: 155  号:ページ: 82-84  発行年: 1964年 
JST資料番号: R0025A  ISSN: 0002-3264  CODEN: DANKA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
主背斜北西端ではジェルジンスク市~ゴルロフカ市間に,主背斜上に9個の短軸背斜があり,うち5個はダィアピル現象により生じた構造を示しているので,これら背斜の規模〓構造を概説,特にソフィエヴォドームの構造を詳述した。これらの短軸背斜は1.7~2.Okmごとに等間隔にならび,長軸方向も互いに平行で主背斜の軸に25~40°の角度で交差するほカ,軸部ではけつ岩層が短軸背斜間の部分より10~20%厚いこと等から,けつ岩層構成物質が上記主背斜の軸部から押し出されて生じた短軸背斜で,ドームの形成は長期にわたりか、つ現在も進行中と結論;図1参2
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る