文献
J-GLOBAL ID:201602014919519078   整理番号:72A0160182

鉛塩を用いるボスファターゼ検出法におけるデキストランの使用

The use of dextran in phosphatase techniques employing lead salts.
著者 (1件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 505-507  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0070A  ISSN: 0022-1554  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
G。mori法は各種ボスファターゼ検出に有用だが1インキュベーション溶液に-またインキュベーション中に非特異的に鉛沈殿が生ずるので注意がいる。インキュベーション溶液にデキストランを3-15%加えるとこれらの沈殿の生成は防げられた。またデキストランは微細構造保存にも有効であった;写図3表1参2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る