文献
J-GLOBAL ID:201602014992340299   整理番号:65A0121684

分散物質の流体力学 II 小径垂直管内の静止流体中における液滴とあわの運動への壁の影響

Hydrodynamique des dispersions.II.Effet de paroi.Mouvement d’une goutte ou d’une bulle dans un fluide immobile contenu dans un tube vertical de petit diamStre.
著者 (3件):
資料名:
巻: 94  号:ページ: 67-77  発行年: 1965年 
JST資料番号: C0092A  CODEN: GECMA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: フランス (FRA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
理論と実験を解説し,新しく実験した。実験から予測可能なクラフが得られ,WhiteとBeardmoreの円筒中の空気のあわについて提案された一般的関係が液滴についても成立するととを示した。液滴の球相等体積直径δと管の直径Dとの比δ/Dにより,次の三領域に分類された。a)δ/D塁O.4,この領域ではδ/Dのみの関数として表わされδ0u/u~=f(δ/D),b)δ/Dご0.4,ここでδ/Dのみの関数とならない。c)δ/Dこ1,液滴はま円筒形をして,その運動速度は滴の大きさと無関係になる;図13表1参31

前のページに戻る