文献
J-GLOBAL ID:201602014992642015   整理番号:72A0266529

単回波方式放送用の新しい受信機

Ein neuartiger Empfaenger fuer den gerasterten Einseitenbandrundfunk.
著者 (1件):
資料名:
巻: 41  ページ: 99-108  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0417A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
中波帯における送信電力の増加により,隣接チャネルの漏話の増加,不必要に強い送信レベルによる干渉等が起る。 そのために,新しい高感度の受信機が使えない。 長距離伝搬ができない等の問題が起きて来る。 信号の帯域幅はこれをきめる大きな要素であり,SSBは最も適当な方法と考えられる。 振幅変調を搬送波を含む両側波帯方式,同じく搬送波を除去せる両側波帯方式,SSB,パイロットつきSS量(VSB)にわけ,家庭用受信機としては,VSBが適当である;与図18
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る