文献
J-GLOBAL ID:201602014996502404   整理番号:71A0180766

ペプチドのエドマン分解から由来する置換されたフェニルチオヒダントインの質最分析的同定

Massenspektrometrische Identifizierung substituierter Phenylthiohydantoine aus dem Edman-Abbau von Peptiden.
著者 (2件):
資料名:
巻: 20  号:ページ: 72-80  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0206B  ISSN: 0014-2956  CODEN: EJBCAI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スペクトル中のフェニルチオヒダントイン(PTH)のピークをよりよく認識するために,P-プロムフェニルイソチオシアネートを用いた。通常のアミノ酸のPTH誘導体の特徴的な質量数をあらかじめ検討し,示してある。また,この方法はPro-Phe-Phe-Leu-11e-IIe-Leu-va1のオクタペブチドをグルカゴンのN-末端配列の分解によって試験した結果,次のような利点を持っていることが明らかになった。PTHの直接同定ができる。感度が高い。エドマン分解中の副反応とべプチドの断片化が同時に観察できる。アミドやLeuと11eのPTHが容易に区別できる;写図19表4参28
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る