文献
J-GLOBAL ID:201602015030506809   整理番号:70A0146240

原子吸光法による有機物中のけい素の定量

Die Bestimmung von Silicium in organischen Verbindungen mit Hilfe der Atomarabsorption.
著者 (3件):
資料名:
号:ページ: 138-147  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0076A  ISSN: 0026-3672  CODEN: MIACAQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オーストリア (AUT)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
有機化合物中のけい素は,有機溶媒を用いる原子吸光法でうまく定量できる。これが成功するためには,けい素に結合した残基が標準と試料において同じでなければならない。Si-O結合における酸素上の残基と,化合物中のけい素原子の数は影響しない。有機溶媒としてはジ-n-ブチルエーテル-塩酸系が適当である。ここで,一様な結果を得るために少量の塩酸添加は不可欠である。けい素は一様な結合状態でなければならない。このことは,Si-C結合やSi-O結合をもった化合物で実証された。直接法により,有機けい素化合物中のけい素を1%(相対誤差)以内で定量できた;表10参9
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る