文献
J-GLOBAL ID:201602015062838374   整理番号:72A0333136

曲線げた橋の構造特性について

著者 (3件):
資料名:
号: 194  ページ: 21-28  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0028A  ISSN: 0385-5392  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
曲線橋の計画・設計において,合理的かつ経済的な設計をするには曲線橋のもつ構造特性を十分には握しておくことが必要であるが,本報では一般的な円弧単純曲線格子げたに限定し,その構造特性を考察して,設計のための資料を求めようとした。本研究項目は単純曲線げたについて平面形状および断面定数による特性とその考察,曲線格子げたについて,格子形状,断面定数,横げた本数による特性とその考察,主げたと横げたの結合仮定について述べた。解析方法は曲線格子げた理論により,断面力および変形を求めた。ただし主げたの横げた問の曲げ,ねじれ変形,床版の協力作用は無視した;写図28参8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る