文献
J-GLOBAL ID:201602015123604690   整理番号:65A0124172

窒素肥料製造の現状と発展の見通し

Состояние и перспективы развития производства азотных удобрений.
著者 (1件):
資料名:
巻:号: 12  ページ: 2569-2575  発行年: 1964年 
JST資料番号: R0140A  ISSN: 0044-4618  CODEN: ZPKHA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ソ連の窒素肥料生産量は,1963年(硫安に換算して)全855万t(窒素に換算して約180万t)である。近年各種の窒素肥料が台頭して来たが。ソ連では硝安が基本的なものとなっている。製造技術面では造粒塔の設置,蒸発濃縮のない方法が開発されている。硝安生産力配置は,中央部102%,西シベリア145%.ウクライナ30妬中央アジア146%などとなっている。品目別では1963年(1970年)生産量,硝安64.8(37.5)%,尿素12.9(318跡,液体肥料57(9.6る硫安123(10.3ュなどとなり,硝安は優位を占める。窒素肥料生産量は1965~1970年の発展計画によると年1500万-3020万tとなる。世界の窒素肥料生産のすう勢を概観;表4参23
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る