文献
J-GLOBAL ID:201602015147052795   整理番号:71A0299542

Yellowknife近傍のペグマタイト脈における,白雲母とそう長石の組成変化:討論

Variation in the composition of muscovite and albite in a pegmatite dike near Yellowknife: Discussion.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 394-395  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0015C  ISSN: 0008-4077  CODEN: CJESAP  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: カナダ (CAN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Kretz(1970)の表記論文について,次のような分析上の問題点を指摘した。1)NaとLiを同じ希釈度で測定しては,Liの精度の悪いのは必然。2)ふっ化水素酸-硫酸による分解は,Ca,Mg,Alに誤差を与える,3)検量線を示す必要があるなら,Liのそれを載せないのは何故か,4)標準試料(G2,GSP1,AGV1)の値として1つの実験室のものだけとるのは疑問など。地質学的考察を行なう前に,分析上の問題を解決しておくべきであった。本誌7,1219-1235(’70)参照;参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る