文献
J-GLOBAL ID:201602015163438636   整理番号:65A0137326

自動化されたりん酸工場の汚物処理

Automated phosphoric acid plant controls pollution.
著者 (1件):
資料名:
巻:号: 10  ページ: 54-56  発行年: 1964年 
JST資料番号: E0376B  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
りん酸製造工場は,空気汚染と,りん酸鉱石および石こうにより,水質の汚染が生ずるので,その防止が問題となる。これはフロリダ州の鉱業処理場Bonnie処理場の自動処理過程を示す。工場より生ずるスリーは,5mile離れた洗浄工場に送られ,処理され,沈殿物は乾燥させ,海洋投棄している。スラリーの酸性物質と石こうの接触によりP205の悪臭気体が生ずるが,多段噴霧塔を通し,多量の水と,SiO2を使用し,接触時間,速度を自動的に調整し,TVモニター回路を採用し処理している;写4
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る