文献
J-GLOBAL ID:201602015246008528   整理番号:71A0074368

復水器管の耐食性および清浄度に及ぼす各種要因の効果

著者 (5件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 316-334  発行年: 1971年 
JST資料番号: S0080A  ISSN: 0387-0987  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鉄イオン,いおうイオン,塩素処理,漂砂,管内流速,材質の6遺子について実験計画法L32分割実験の手法に従いこれら因子の主効果と交互作用を調査した。実験は知多火力発電所敷地内で行なった。その結果:1)鉄イオンの注入はBsTF2管の汚染海水腐食防止に有効である。注入量が増加すると管内付着物は増加する。2)0.05ppmのいおうイオンの存在は腐食を促進させ,特にBsTF2にはげしい。内面付着物はこのイオンの存在で増加する。3)BsTF2によりAP2の方が耐食性と清浄度の点ですぐれている。特にいおうイオンの存在下ではAP2の使用が望ましい;写図18表14参22
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る