文献
J-GLOBAL ID:201602015269549640   整理番号:71A0218106

クロムコラーゲン繊維と合成皮革による不織布製造に天然コラーゲンの応用

Die Verwendung von ungegerbten Kollagenfasern als Komponenten zur Herstellung von Vlieswerkstoffen,die sich aus chromierten Kollagenfasern und Synthesefasern zusammensetzen.
著者 (2件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 61-67  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0430A  ISSN: 0024-0176  CODEN: LEDEA8  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
合成皮革の基布としての不織布製造にクロムコラーゲンの代りに天然コラーゲン繊維を用い,湿潤状態で加熱後希薄ホルムアルデヒドで処理した。天然コラゲンは使用前1週間アセトンにつけ脱脂しておく。結合剤にはテトロンを用い試作した不織布の物理的性質を比較した結果,引張り強さ,引裂き強さ,破裂強度,伸びと吸水度の各項とも従来のクロムコラーゲン使用品よりも良い成績を示したが,テトロン混入量は少ない方が各種強度と伸びが増大する。結合剤としてテトロン以外に,綿とレーヨンとを混入(10,20.30%)した場合のウェブ形成能力についても実験検討した;写図2表6参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る