文献
J-GLOBAL ID:201602015297395305   整理番号:71A0201707

X線回折によるフェノチアジン誘導体と類似体の同定 I 純粋化合物の実験

Identification of phenothiazine derivatives and analogs by X-ray diffraction. I. Examination of pure compounds.
著者 (2件):
資料名:
巻: 54  号:ページ: 625-632  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0268A  ISSN: 0004-5756  CODEN: JANCA2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フェノチアジンとその化学的関連化合物をDebye-Schemer粉未技法を用いた写真記録法によりX線回折分析データを得た。そして得られたデータを”innermostlineindex”法を用いて,X線像に従って,各化合物に分類した。ここで得られたデータは同定用としての特性が明確であるために未知試料の対象用として有用である;表4参19
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る