文献
J-GLOBAL ID:201602015304144410   整理番号:64A0003944

極超音速の稀薄気体の力学における推移一ムの或る模型

DDVLJJJ A model for the transition regime in hypersonic rarefied gasdynamics.
著者 (1件):
資料名:
号:ページ: 1047-1054  発行年: 1964年 
JST資料番号: C0248C  ISSN: 0001-1452  CODEN: AIAJAH  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
極超音速稀薄レジームの2流体模型を与えた.近自由分子理論ではKn≧10で成立するが木模型ではKn≧1で成立つ,2流体は物体表面で反射した粒子による「壁」流と,散乱および自由流の粒子による「冷」流で,「壁」と「冷」の粒子間の衝突により「壁」粒子は「冷」粒子に変ると仮定する.固い球形分子を仮定して両流の運動模型を作り,衝突モーメントを計算し,モーメント理論を使用した・韈流には自由分子分布関数を,冷流では分布関数をデルタ関数の高,次微係数展開で使用,展開パラメータは冷流のマッハ数.1次元極超音速圧縮問題の数値解析をし,関連量の結果を与えた;図8参17
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る