文献
J-GLOBAL ID:201602015369909252   整理番号:61A0034122

ガソリン中の4ェチル鉛の定騒法

Procedure for determination of tetraethyHead in gasoline.
資料名:
巻: 1960  号: 250  ページ: 13,13(a)-13(b)  発行年: 1960年 
JST資料番号: A0466A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ガソリン中の4エチル鉛の定量法としては,米国のASTM D526法とソ連のGOST-63法がある.この他米国にはASA Z11.48法があるがこれは前記のASTMD526法と同じである.この両者の比較をするために,5つの試料について13個所の試験所で,両法によるユエチルに鉛の定量を行ない,その優劣を比較した.この5種類のガソリンは一般に市販されているものの代表的なものが選ばれた.各試験所からの報告は一覧表にまとめられているが,GOST-63の方が不正確であることがわかった,したがってISOの基準としてはASTM法を採用ずべきである;表5コ
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る