文献
J-GLOBAL ID:201602015413947507   整理番号:71A0247372

低レベルから出力まで

From low level to line output.
著者 (1件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 280-284  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0337A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,レベルの取り方,イコライザ,ノイズキャンセラ,ミキシング,ラインアウト,ダイナミックレンジ,低ひずみ率などにつき回路例をあげ説明。負帰還利用のマイク増幅器,はん用プリアンブ,20dBアンプに負帰還を与え1/10にひずみ率を下げた例,演算増幅器,トーン回路,102dBmのノイズレベルの回路,ポテンショメータ利用のスターミキシング,仮想接地ミキシング,定インピーダンスミキシング,B級の出力アンプなどについて高利得,低ひずみ率の回路例をあげて説明;写図11
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る