文献
J-GLOBAL ID:201602015428660557   整理番号:72A0009714

吸収分光法用の3.0kV以下の連続X線発生用の高出力,微小焦点源

A high intensity, fine focus, source of continuous x-radiation below 3.0kV for absorption spectroscopy.
著者 (3件):
資料名:
巻:号: 10  ページ: 740-742  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0354B  ISSN: 0022-3735  CODEN: JPSIAE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
表記X線発生装置を,陽極電流を薄いTaあるいはWの刃のエッジ(2Cm×0.025Cm)に集束して,放出されるX線,を6.という・1・さな取出し角で取出す,ような方式で作った。この電流を1.6kVhtで140mAが定常運転時の状態である。設計の詳細,電気系の特性,動作状況などについて,実例を示した;写図4参4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る