文献
J-GLOBAL ID:201602015466232739   整理番号:74A0110863

Severity Indexの復習

A review of the severity index.
著者 (1件):
資料名:
巻: 15th  ページ: 771-796  発行年: 1972年 
JST資料番号: C0880A  CODEN: SCCCB   資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
SAE Severity Indexについて導き出された経過およびその問題点についてのべている。SIはウェイン大学で開発された人間の頭部耐久限界線より導き出されたもので,両対数グラフ上に表わされた上記耐久限界線をそのグラフの上で直線(実は指数関数)で近似して得られたものであるため,実際の値とのずれが非常に大きく,また近似直線のこう配を変えることにより,各種の評価値を得ることができる。またこの耐久限界線を求める実験は3角状の衝撃波を加えた場合のものであるがSIはく形波の場合のみ成立し矛盾が多い,そこで新しい評価方法についても提案した(SAE710881);写図7表2参12
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る