文献
J-GLOBAL ID:201602015504639864   整理番号:72A0190011

空胴内せつ動法により決定する食物の誘電性値(3GHz) II 食物の測定

Dielectric properties of foods at 3 GHz as determined by a cavity perturbation technique. II. Measurements on food materials.
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 107-123  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0640A  ISSN: 0022-2739  CODEN: JLMPA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: カナダ (CAN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
前回の論文で一20から+60°Cの範囲における食物の誘電性測定について述べたが1今回は,測定前の処理および食物構造の変化が測定値に及ぼす影響を調べた。湿潤食物は融けるときに誘電性が急に上り1温度がさらに上るにつれて徐々に誘電性は下る。ただし塩づけの食物は温度とともに持続して誘電性は上りつづける。含有水分と誘電定数の間には明かな相関が認められるが,水分と損失率の問には相関は認められない。脂肪分が増えると誘電性が減り,塩分が増えると損失率も増す。最後に,透過深を誘電定数および損失率の関数として示し上記結果について検討している;写図6表6参iz
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る