文献
J-GLOBAL ID:201602015570258294   整理番号:72A0091403

プラスチックによる金属の防食

Kunststoff schuetzt Metall.
著者 (1件):
資料名:
巻: 77  号: 94  ページ: 2118-2119  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0024A  ISSN: 0341-5775  CODEN: MAMKAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本法は家具,建物,機械,自動車,航空機,船舶などに多く使う。長年の開発と改良から生れ,優秀な特性をもつ。ただし強酸とフェノール溶剤には弱い。化学法,石英噴射法,りん酸塩法で表面処理する。プライマー処理後すぐ塗装する。渦流焼結法と静電法では予熱に空気再循環炉を推奨する(200~450°C,精度±5°C)。塗装品の形と厚さに条件がある。粉体混合物の安全とくに発火点限度の規定を守る。最適被膜厚さは予熱時間,薄板(鋼,Alなど)厚さ,浸せき時間,スプレー時間,スプレー距離,スプレー強度に関係がある。滞炉時間は金属厚さに関係する。赤外線加熱連続炉では最適条件が速く単独に定まる;写図5表3参1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る