文献
J-GLOBAL ID:201602015630637982   整理番号:66A0326412

皮革の熱変性(I)コラーゲンの熱分析

著者 (2件):
資料名:
巻: 39  号: 12  ページ: 495-500  発行年: 1965年 
JST資料番号: F0231A  ISSN: 0002-1407  CODEN: NNKKAA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鞣製革の熱変性を知る目的でコラーゲンおよび鞣剤結合コラーゲンをヘビーカーフより調製,種々のコラーゲンの熱変性を示差熱分析と熱天秤分析による熱重量変化の測定により検討.乾熱示差熱分析により,原料コラーゲノも各種靱剤結合コラーゲンも,130°Cをピークの頂点とする80~200°Cの範囲に大きな吸熱ピークを示す.このピークはコラーゲンの結晶部分の融解によるものと推定.湿熱示差熱分析により,熱縮温度よりも10~17°C底い温度に吸熱ピークあり.コラーゲンの非結晶部分の水の存在下での変性と推定.
引用文献 (16件):
  • (1) W. Fahrion: Collagium, 339, 495 (1908).
  • (2) Y. Nayudamma: “The Chemistry and Technology of Leather”, II, Reinhold Publishing Corporation, 1958, p. 28.
  • (3) J. R. Kanagy: J. Am. Leather Chemists' Assoc., 38, 609 (1941).
  • (4) K. H. Meyer, G. V. Susich, E. Valko: Kolloid-Z., 59, 208 (1932).
  • (5) F. G. Lennox: Biochim. et Biophys. Acta, 3, 170 (1949).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る