文献
J-GLOBAL ID:201602015634929635   整理番号:72A0006906

ガンタンネルにより極超音速流の実験における進展

Some development of hypersonic flow experiment by the gun tunnel.
著者 (3件):
資料名:
巻:ページ: 301-309  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0754A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: その他 (ZZZ)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マッハ数10の極超音速流を得るガン・タンネルの特性,特によどみ点状態の決定法における進歩と.その流れの中におかれた鈍頭円すいの抗力試験結果について述べる。よどみ点温度を二つの新しい方法で測定した。一つは管端とピストンとの間を往復する微弱な衝撃波の速度から計算する方法.他は管端に埋め込んだ薄膜抵抗温度計による表面温度上昇と,高温気体の物性変化を考慮した熱伝導方程式とから求める方法で.両者の結果は良い一致を示した。また鈍頭円すいの抗力を試作した内そう式3分力天ぴんとツインT回路を用いて測定し,マッハ数10の飛行体の実験に充分使用できることを確認した;写図13参29
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る