文献
J-GLOBAL ID:201602015706048108   整理番号:70A0397105

西洋わさびと黒からしの擢発性成分

著者 (3件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 361-363  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0895A  ISSN: 0029-0394  CODEN: NSKGAX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
試料に水を加えて練ったのち,密せんをして37°Cに5分間放置し,そのヘッドガスを採取してガスクロマトグラフィーに注入した.西洋わさび粉,黒からし粉ともに9種のピークが認められ,ともにアリルカラシ油が主成分であった.9種のうち2種は不明であったが7種を同定した.放置温度20~40°Cの間で,ミロシナーゼの作用の差異はなかった.西洋わさび粉と黒からし粉ではNo1のピーク(帰属不明)とNo.4のピーク(イソプロビルカラシ油)のバラソスが大きく異なっているので.これを利用して粉わさび中の黒からし粉を定量することが加能である.市販品4種についても分析した:参1
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る