文献
J-GLOBAL ID:201602015772628468   整理番号:71A0037252

温度17~200°K,圧力0~10MN/m2における水素流体の熱伝導率の測定

Thermal conductivity measurements on fluid hydrogen at 17 to 200°K and pressures to 10 MN/m2.
著者 (2件):
資料名:
巻: 15  ページ: 58-64  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0769A  CODEN: ACYEA   資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
米国NBSにおいて,正常水素ならびにバラ水素の液相およひ気相。こおける熱伝導率の測定を行なった。装置はこれまで墳eガズ難導率測定に使われていたものと同一で.二枚の円板間の温度差旗流を測定するものである。バラ水素のデータは,圧力,温度,密,変数として図示した。特異な点は,臨界点(32.98’K,密度=0。b:;1JA/cm3)付近で極めて大きな熱伝導率のピークを示すこと腋体巌で他の流体と異なり,飽和液体の熱伝導率の温度依存性か正で死ことである。最後に希薄ガスの熱伝導率との差と密度との関係を求め,それがある種の傾向を示すことを見い出した;写図6参8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る