文献
J-GLOBAL ID:201602015982449400   整理番号:71A0047031

ちりの雲の主要成分の分光吸収特性

Spectral absorption characteristics of the major components of dust clouds.
著者 (2件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 51-57  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0026B  ISSN: 0003-6935  CODEN: APOPAI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ちりの雲が700~1300cm-1大気窓領域において選択的に放射を吸収することはよく知られており,その特性を利用して,ちりの雲は異なる比率だが表土と同じ無機物より成ることを示した。 世界中からの70の土の試料をその構成と分光特性を決めるために測定した。その結果上記の吸収を示す5つの主要成分があるとわかった。 これらは3つの粘土無機物,シリカおよび炭酸カルシウムであった。 これらの試料の吸収率も示す;写図5表2参29
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る