文献
J-GLOBAL ID:201602016015205505   整理番号:71A0062207

垂直平板に振動を与えた場合の熱伝達

著者 (2件):
資料名:
巻: 36  号: 291  ページ: 1918-1921  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0227A  CODEN: NKGRA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
固体壁面に振動を与えればその周囲流体中にいわゆるストリーミングを生じ,境界層厚さも変化するので熱伝導率は増加すると考えられている。ここでは,垂直平板および45°傾斜平板について横振動を与えた場合の実験を行ない,振動数および振幅の効果を示した。なお,写真による乱れの状況についても観察を行なった;写図7参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

引用文献 (7件):
  • (1) 山家,機械学会誌,65-525(昭37-10),1415.
  • (2) たとえばR. Lemlich, Indust. Engng, Chem., 47-6 (1955-6),1175.
  • (3) V.D. Blankenship & J.A. Clark, Trans. ASME, Ser. C, 86-2 (1964), 149, 159.
  • (4) O.A. Saunders, Proc. Roy. Soc. Lond., Ser. A, 157 (1936), 278; 172 (1939), 55.
  • (5) 泉,機械学会論文集,18-76(昭27),6.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る