文献
J-GLOBAL ID:201602016134072548   整理番号:65A0000917

サンプリングオシロスコープによる広域帯の同一位相波(coherent)検出器

Sampling oscilloscope as a coherent wide-band de-tector.
著者 (4件):
資料名:
巻: 42  号:ページ: 358-359  発行年: 1965年 
JST資料番号: C0354A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: イギリス (GBR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
n個の同一波形,同一位相の信号を加え合せると,n倍の出力がえられるが,信号にランダムに伴う雑音はn1/2倍にしかならない原理に基づき,信号源に同期した二現象用サンプリングオシロスコープの一入力に信号を入れ,出力端子に現れる電圧を積分したものを他の一入力に入れることにより,ブラウン管上に所望の波形をうる方法について述べた。n=103の場合,理論的には32:1のSN比の改善となり,この場合の実験結果を示した。掃引を高い周波数で行なえればさらにSNは向上する。この方法では1000MCまでの帯域の信号が検出できる;写1図1参2
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る