文献
J-GLOBAL ID:201602016192794898   整理番号:72A0307680

新解析法を使った深発地震の走時研究による日本地域の上部マントルのP波速度分布

Upper mantle P-wave velocity structure in the Japan region from travel-time studies of deep earthquakes using a new analytical method.
著者 (3件):
資料名:
巻: 61  号:ページ: 1549-1570  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0145A  ISSN: 0037-1106  CODEN: BSSAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
深さ40~600kmの107個の地島を用いて,標記のP波速度を考案した。南西日本では深さ40kmで7.88km/sec,あと深さ255kmまでほぼ一定,東北日本では深さ40kmで同じだが,以後線型に増えて深さ175kmで8.14km/secになる,中央日本では,深さ40kmで7.92km/sec,あとかなり急こう配で増えて深さ180kmで8.33km/sec,以後増えて深さ365kmで8.52km/sec,ここで不連続に9.10km/secになり,深さ600kmで9.99km/secとなる;写図13表2参23
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る