文献
J-GLOBAL ID:201602016255132610   整理番号:71A0159100

土壌中のアルジカルブの運命

Further studies of the fate of aldicarb in soil.
著者 (4件):
資料名:
巻: 63  号:ページ: 1283-1289  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0324C  ISSN: 0022-0493  CODEN: JEENAI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
14C-標識アルジカルブを砂土,壌土,しょく土,泥土で0,50,100%の湿度で,pHは6,7,8の条件での運命を実験室的に検討。アルジカルブは乾燥した土壌では安定であり,砂土では全部の湿度で壌土では50%湿度であり,いずれも半減期は56日以上であった。50%湿度のときアルジカルブは容易に酸化されて毒性の強いスルホキシドおよびスルホン誘導体となる。100%湿度のときは分解が速やかに進んで大部分が無毒の分解物となる。35S-標識のもので室内試験した結果,このものと誘導体の気化は土壌の温度に影響される;表7参9
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る