文献
J-GLOBAL ID:201602016284143737   整理番号:74A0097790

アナログーデジタルコンピュータ法による電子ビームの焦点合せ

Fokussieren des electronen-strahls mit Hilfe der Analog-digital-technik.
著者 (1件):
資料名:
ページ: 195-207  発行年: 1971年 
JST資料番号: K19710249  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: フランス (FRA)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
不活性ガスまたはプラズマ中において溶接れるとき,プラズマのアークの電流密度は,溶接パラメータによってとりわけ定められる。すなわち電圧と電流の強さである。一方“電力密度”すなわち電子ビームの径は,溶接パラメータが一定に保たれたとき,与えられた限界以内で変化しうる。その径は,アナログデジタル法で決定され,最適の焦店が得られた。0.5秒間隔で与えられた測定結果は,ビーム径と直接比例している;写図8参
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る