文献
J-GLOBAL ID:201602016450449220   整理番号:72A0381353

洪積期火山灰土壌I 土壌中におけるカルシウムの移動

著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 207-225  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0593A  ISSN: 0583-0621  CODEN: SDNOAM  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
火山灰土壌の酸性反応を矯正するのに施用した石灰資材中のカルシウムとマグネシウムが表層土から移動する程度を調べる目的で,開墾地土壌においてほ場試験で追跡.供試石灰資料は消石灰,炭酸カルシウム,炭酸苦土石灰,けい酸苦土石灰で,裸地のまま4年3か月間放置.土壌のpH(H2O)は石灰質資材の施用により,第1層(0~10cm);4.78→7前後,第2層(12~20cm)14.98→5.6,第3層(20~30cm);5.10→5.5にそれぞれ上昇,第4層以下は石灰無施用区と差なし.表層土から第4層以下へのカルシウムの移動量ば石灰資材で異なり,炭酸苦土石灰が最も少なく(0.5%),消石灰が最も多かった(20.1%):参14
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る