文献
J-GLOBAL ID:201602016479458945   整理番号:61A0163876

希土類元素の新しい三つの同位体

New radioactive isotopes of the rare earth elements.
著者 (2件):
資料名:
巻: 15  号: 3/4  ページ: 205-209  発行年: 1960年 
JST資料番号: C0301A  ISSN: 0022-1902  CODEN: JINCAO  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
それぞれ適当な希土類元素の酸化物1mgをターゲットとして,230MeVのプロトンで照射し,(p,xn)で生じた核種をイオン交換樹脂を用いて分離した。樹脂は,Zeo Karb 225を87°Cで用いた。溶離液としては,4Mのα-オキシイソブタン酸をpH=3.3~3.85で使用する。この方法で照射後100分以内で分離した。得られた新同位元素は,下記の三つの核種である。括弧内は,半減期とその崩壊様式である。167Lu(54min:EC)161Tm(32min;EC)163Tm(2.0hr:EC)質量数は,すべて崩壊生成核の質量数から決定している。その他に,半減期85minのYbの質量数と,半減期3y以上のTbの質量数をそれぞれ164Yb(85min),158Tb(>3y)と決定している。また,167Luを作ったときに,172Lu(4.0h)は観察されなかったと述べている。さらに短寿命の核種の追究は,計測器械の都合上,行ない得なかった:表3参10(佐藤純)
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る