文献
J-GLOBAL ID:201602016716066291   整理番号:72A0069804

自己応力集中率

Self-stress concentrations.
著者 (2件):
資料名:
巻: 11  号: 12  ページ: 548-553  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0405A  ISSN: 0014-4851  CODEN: EXMCA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
浸炭,窒化,ピーニング,はだ焼入などで生じる,機械部品表面の元応力を有限要素法で計算し実測と比べた。直径2in,長さ3inの円筒に4種類の周方向切欠きを入れた。みぞ底直径は1.5in,先端半径は1/4と1/8in,開き角は60°と120°で,表面層は各方向に0.6%だけ元ひずみがあるとした。変化層の深さを変え,切欠きの底の軸方向応力集中を求め図示する。SAE1045鋼で試験片をつくり,1520Tでオーステナイト化してから表面を水焼入れして,表面応力をX線で測った。層の深さを硬度で定め,両者はよく合った。元応力は切欠き付近に集中し,層の深さのある値で最大になる;写図8表1参16
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る