文献
J-GLOBAL ID:201602016790303416   整理番号:72A0142532

酸化四ふっ化いおうの新しい合成法

Eine neue Methode zur Herstellung von Schwefeloxidtetrafluorid.
著者 (1件):
資料名:
巻: 386  号:ページ: 229-231  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0429A  ISSN: 0044-2313  CODEN: ZAACAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
次の反応によって標記化合物を高純度でほとんど定量的に合成する方法を見出した:(A)3SOFa+2CIF3→SOF+Ciz(クロムーニッケルオト,クレープ中,200°C加熱,6時間,収率は定量的),(B)5SOFZ+2BrF5→bSOF,+BrZ(クロムーニッケルオートクレーブ中,300°C加熱,6時間,収率は91%)。合成した化合物の赤外ズペクトル(S=0振動)を記載;参4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る