文献
J-GLOBAL ID:201602016833456394   整理番号:71A0144958

α-アレニルケトンの新合成法 IV エステルの構造,出発物の臭化物および金属の性質の影響

Sur une nouvelle methode de synthese des cetones α-alleniques.IV.Influence des structures de l’ester,du bromure de depart et de la nature du metal.
著者 (2件):
資料名:
号: 8/9  ページ: 3157-3160  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0150A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: フランス (FRA)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
プロパルギルマグネシウム誘導体によるエステルの攻撃により付加反応と置換反応が同時に進行することを示し,この反応に対するエステルの構造の影響を醋酸のメチル,エチル,イソプロピル,t-ブチルおよびシクロヘキシルエステル,酢酸,プロピオン酸,イソ醋酸,ビバリン酸などのエチルエステルを用いた反応を行ない検討。さらに有機金属の構造や金属の影響につて検討し,金属がマグネシウムの場合には低温においては縮合はケトンの段階で止められることなどを示した;表3参14
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る