文献
J-GLOBAL ID:201602016859120173   整理番号:60A0088531

サトウキビの紙パルプ工業への利用

Revalorisation du sorgho sucrier par l’industrie de la cellulose et du papier.
著者 (2件):
資料名:
巻: 84  号:ページ: 241-244  発行年: 1960年 
JST資料番号: B0277A  CODEN: CHIEA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: フランス (FRA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
サトウキビはか性ソーダにより常圧下55~100°Cで蒸解される.この工程は連続的に行なうことができる.得られたパルプの粉砕および漂白については困難な点はない.このパルプは上質筆記用紙製造に用いる〓とができる.ずい細胞はその含有率が20%以下であれば機械的な品質を低下させないことなどを挙げて解説;写1図1表3参15
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る