文献
J-GLOBAL ID:201602016879633169   整理番号:70A0074978

仕切り弁の第3用途

Der dritte Raum in Absperrechiebern.
著者 (1件):
資料名:
巻: 92  号:ページ: 3-6  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0851A  ISSN: 0019-9036  CODEN: IANZA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
閉鎖性の向上に伴い,仕切り弁の用途は,最近,漸次拡大され,化学工業,産油工業の範囲に積極的に利用されるにいたったとし,この実例を多くかかげて,この種の弁の構造,使用法,この弁の効果について畿明。内容は,超遇圧力防止式仕切り弁,対称形弁座式弾性仕切り弁.超遇圧力防止式長距離油翰送系続用仕切り弁,トランスアラピヤ油輸送管用仕切り弁,高温ガスパイプライン用仕切り弁,液圧差動式仕切り弁,精油工場用特殊設計仕切り弁,タービン用玉形弁式座仕切り弁などである;写図159参4
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る