文献
J-GLOBAL ID:201602016905672372   整理番号:70A0204198

英国建築におけるプラスチック

Kunststoffe im englischen Bauwesen.
著者 (1件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 61-62  発行年: 1970年 
JST資料番号: H0102A  ISSN: 0023-5598  CODEN: KUPLA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: スイス (CHE)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
英国建築界におけるプラスチックの状況を概説,(1)ポリエステル製の浴室が多く作られ,政府は古い住宅の浴室をプラスチック製に改造するのに120ポンドの補助金を出している。(2)FRPのカーテンウオールが実用化されている。Resiformシステムと称する本造建築向のFRP外壁が作られている。(3)Surrey大学のMakowski教授は構造材としてのFRPの研究を行なっている。(4)Mickleover社は外側がFRP,内部が発ぽうポリウレタンの断熱板を使った家を開発した。これは特にアフリカおよび中近東向の輸出に適している;写図5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る