文献
J-GLOBAL ID:201602017042534509   整理番号:72A0318139

河川に近接した砂利採取場におけるゆう水特性と斜面の安定度

Qualmwasserverhaeltnisse bei flussnahen Kiesgruben und Standsicherheit der Boeschungen.
著者 (2件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 270-273  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0057A  ISSN: 0932-8351  CODEN: BAUTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
河川の堤防背後地域における砂利採取によって生ずる水流の変化特性について調べ,砂利掘削孔の斜面の安定度とゆう水量および堤防の安定度に及ぼすその影響について考察したものであり,主としてライン川沿岸の場合を例に考察した。一般に,砂利採取は地表から第三期の砂層付近まで行なわれ,その跡地は河水によって満される。採取跡への透水は差分計算の外に模型実験によっても調べることが可能であり,両者から得られる数値は良く一致する。掘削孔は堤防内側端から100mの位置から許されるが,孔の堤防側のり面に不透水置土を配置しなければ,斜面の安全度は低下する;写図6参8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る