文献
J-GLOBAL ID:201602017109434652   整理番号:72A0134191

相分離したガラスによるX線小角散乱および可視光線の散乱

Small-angle X-ray scattering and scattering of visible light by phase-separated glasses.
著者 (2件):
資料名:
号: 50  ページ: 135-144  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0377A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ガラス中のミクロ構造の研究におけるX線小角散乱法の応用について,その理論を展開。この方法と可視光散乱法を並用してスピノーダル分解の理論を験証するために,12。5%Na,0を含むけい酸ナトリウムガラスを用いて実験した。実験結果は理論上の予想と一致しない。この矛盾を拡散率等の濃度依存性を考慮して説明した。ミクロ構造の大きさ,各構造間の距離,電子密度のゆらぎの二乗平均等を計算した;写図7参18
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る