文献
J-GLOBAL ID:201602017164906059   整理番号:70A0229750

400kVケーブルの温度監視

Monitoring the temperature of a 400 kV cable.
著者 (1件):
資料名:
巻: 158  号:ページ: 4547  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0443A  ISSN: 0013-4414  CODEN: ELTIA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
BICCによりWye川に敷設される400kVケーブルの温度監視と警報発生を行なうために,Smith工業ではその装置を製作している。この装置は,ケーブル外装に温度/電圧変換器をとりつけてあリケーブル各点からの変換器出力をパルス変調をかけて,1本の伝送ケーブルによりデータを送っている。データは時分割多重パルス伝送を行ない,受電側でディジタル信号により表示を行なう。この装置はこう長2.5km,油入ケーブル2本の温度監視を行ない.監視所はケーブルより24km離れた地点におかれている;写図5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る