文献
J-GLOBAL ID:201602017170057411   整理番号:71A0359758

内因性の非たんぱく性SH量と細胞の放射線感受性

Endogenous non-protein sulphydryl and cellular radiosensitivity.
著者 (1件):
資料名:
ページ: 189-194  発行年: 1970年 
JST資料番号: K19690102  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: イタリア (ITA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
EhrlichおよびHeLa細胞の細胞内非たんぱく性SH(NPSH)濃度はS内に細胞を浸ることで増加する。NPSH量の増加は耐性増加の期間と一致するが,その関係は1因子のみではない。成長の上限期に達したハムスター細胞のNPSHは指数的成長期のそれの1/3しかないが,両者共にD0ほ等しく感受性も同じである。NPSHの酸化剤メチル・フェニルジアゼン・カルボキシレートで処理したEhrlich細胞のNPSHは正常の20~30%であるが,非処理のものと感受性は同じである。NPSH量は細胞周期の動きと共に変動するが,この変動は細胞令で異る放射線感受性の原因とはならない
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る