文献
J-GLOBAL ID:201602017271874640   整理番号:65A0164130

可変低周波正弦波発振器

VaribleL F sine wave generator
著者 (1件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 370-379  発行年: 1965年 
JST資料番号: Z0000A  資料種別: 不明
記事区分: 解説  発行国: その他 (ZZZ) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
20C/S~1000C/Sまで連続可変で.平均3.5Vピークピーク値出力の移相ぼ路で,この回路の発振はコレクタで増幅した信号をCRはしご形回路網を通じペースに導びくことにより得る。発振はベース・コレクタ聞で180°移相に相等する周波数で生じる。周波数はCR回路の時定数で決まり。レンジ切換はCを変えて行なう。発振調整用に三つの分圧計を用いているが,ギアをかみ台せて三つを同時K調整し得る。トランジスタのベースバイアスの安定回路は経済上はおいてあるが。必要なら附加しても良い。出力は周波数によって変化し。20C/Sでは2.74>V.1KCでは3.8Vである。0C84以外のトランジスタも便用可;図2表1
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る