文献
J-GLOBAL ID:201602017319761125   整理番号:71A0339431

発明論の批判的検討 I

著者 (1件):
資料名:
巻: 24  号:ページ: 13-29  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0278A  ISSN: 0287-4954  CODEN: JAXXA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
特許関係者においては,「物の発明」と「方法の発明」について昔から広く論議されてきたが,現在においては,この両者を区別する手段としては,経時性の有無をその判断基準とすることが通説となっていると述べ,写真技術における自動印画処理手段の発明の特許明細書を引用して,現在における両発明に対する考え方と問題点に言及し,「方法の発明」として公告された各種の実例を引用し詳論;写図16
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る