文献
J-GLOBAL ID:201602017343416315   整理番号:64A0259422

紫外分光光度法によるアミノポリカルポン酸一鉄(III)錯体の組成と安定度の決定

著者 (1件):
資料名:
巻: 85  号:ページ: 331-335  発行年: 1964年 
JST資料番号: F0226A  CODEN: NPKZA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
紫外分光光度法により鉄(III)とシクロヘキサンジアミン四酢酸(CyDTA)ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA),ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸(EDTA・OH),グリコールエーテルジアミン四酢酸(GEDTA)のそれぞれの錯体の安定なpH領域,組成,見かけの安定度定数,モル吸光係数を求めた.組成はいつれの場合もモル比1:1,見かけの安定度定数(20°C,μ=0,1):25.6,29.0,19.7,19.9.モル吸光係数(260mμ):8.46,9.40,8.00,8,90×103(順序は上記のカルボン酸の順と同じ)。EDTA・OH錯体では加水分解により主にモノおよびジヒドロキソ錯体が生成する.いつれの錯体も鉄0.2~3ppmの定量に利用できる(260mμ,pH:3.0).

前のページに戻る