文献
J-GLOBAL ID:201602017344326220   整理番号:65A0222448

企業倒産の微候をいかに発見するか

資料名:
巻: 15  号:ページ: 6-10  発行年: 1965年 
JST資料番号: F0071A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
預金準備率の引き下げ,公定歩合の引き下げにもかかわらず経済構造の変化(過剰設備投資)によって倒産をまねいている。倒産企業の共通欠点17項目を揚げ,要するに経営の近代化の遅れと経営能力の欠如を述べている。上述の倒産要因を持つ企業を発見する方法を(1)財務諸表にどう現われるか(2)粉飾の方法(3)経営分析的な見方(4)監査報告書(5)簿外負債の数字面からの調査と数字に現れない微候等,11項目をとりあげ要は企業の実態をどれ位把握出来るかが発見の近道である ; 図1 表1
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る