文献
J-GLOBAL ID:201602017354783646   整理番号:70A0102207

パリ~シェルブール間のガスタービン動車の運行

Mise en service de turbotrains entre Paris et Cherbourg.
資料名:
巻: 89  号:ページ: 270-273  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0527A  ISSN: 0035-3183  CODEN: RGCFA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: フランス (FRA)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1967年発注されたガスタービン動車列車10編成が1970年4月までに納入を完了するが,3月6日から最初の1編成が運行を始めている。各列車は4両永久編成で,片端に機械伝達330kwディーゼル機関を持つ動力車,他端にフオイトの液圧伝達820kwガスタービンを塔載する動力車となり,それぞれ2等座席48および44を有し,中間の2両の付ずい車の片方は1等車で56座席,他の1両は2等座席と,セルフサービスのレストラン座席14とを持っている。パリ~カアン~シェルブール間を最高速度160km/hで走行するが,固定編成であるため,列車密度を高くする必要のある線区として,この区間が選ばれたものである;写図3表1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る