文献
J-GLOBAL ID:201602017389891395   整理番号:65A0125410

ガラス繊維の製造における新しい開発

Neue Entwicklungen in der Glasfaserproduktion.
資料名:
巻: 46  号:ページ: 241-242  発行年: 1965年 
JST資料番号: D0038A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ガラス繊維の製造に関して,最近の開発状態について記述した.例えばOwens-Corwing-Fiberglas社で開発されたBeta繊維についてその概要を記述.またガラス繊維の製造法を紹介した.ガラス繊維には長繊維と短繊維の製造法とあって,さらに短繊維には遠心法と噴射法とがある.ガラス繊維の取扱いは特に注意しなければならず,織物の製造過程ではフィラメントが切断しやすいために,特別の考慮が必要である;図1
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る