文献
J-GLOBAL ID:201602017429196407   整理番号:64A0087094

ベルト海沿岸産こはくの赤外線吸収スペクトル

Инфракрасные спектры поглощения балтийского янтаря.
著者 (2件):
資料名:
巻: 37  号:ページ: 1120-1122  発行年: 1964年 
JST資料番号: R0140A  ISSN: 0044-4618  CODEN: ZPKHA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
こはく酸根はエステルのC=OおよびC-O-Cが,レ=1160,1210~1270,1140,cm-1に,カルボン酸のOHの変形振動が935C-0の原子価振動およびOHの変形振動が1250に,C=Oが1710に,OHの原子価振動が3450に認め得る。この他にCR1R2=CH2のCHの原子価および変形振動が890,1410,1800,3090,CR1R2=CHR3の同じ型の振動が850,3040にありCH=CH2が995,1420,1660,1800,3040,3090にある。ヘダナイトグループの特徴は,エステル化合物が少ないことである;図2参6
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る